男女共同参画推進室では、文部科学省「女性研究者研究活動支援事業」における若手研究者育成事業の一環として、“あおいセミナー”を下記のとおり開催いたします。あおいセミナーは、若手の研究者から研究者としてのキャリア形成のヒントを得るためのアカデミックセミナーです。
事前お申し込みは不要です。学年、分野を問わず、広く公開いたしますので、皆様ご参加ください。
第9回あおいセミナー
日時 | 2015年5月8日(金)18:00 〜 19:00 |
---|---|
場所 | 図書館3階 視聴覚室 |
テーマ | 現代の要請としての宗教多元主義 ~出会いと対話の大切さ~ |
講師 | 長谷川(間瀬)恵美 氏(桜美林大学 人文系宗教学専攻主任 准教授) |
対象 | 学生、院生、教職員 |
●メッセージ:
今日のグローバル化時代において、「宗教」について皆さんはどのようにお考えでしょうか?
「宗教をどのように理解するか」という理解の仕方は、私たちの日常生活において隣人との接し 方の原点にもなります。そして宗教者の関心は、いま「宗教を多元的に理解する」という方向 に向けられています。そこで、私の研究の原点である宗教多元主義(religious pluralism)とそれに纏わる私自身の経験、出会いと対話の大切さをお話しすることによって、女性研究者支援事業を応援させていた だきます。
申込方法・問合せ先
申込方法 | あおいセミナーの事前申し込みは不要です。当日、直接会場までお越しください。 |
---|---|
問合せ先 | 男女共同参画推進室 Tel:075-703-5143 Mail:danjo@kpu.ac.jp |